年別アーカイブ: 2015年
「大人のからだのしくみと年齢変化への対応」PTA総会にて
先日、長野県の中信にあるA市にて、ワークショップ講座をさせていただく機会をいただきました。 タイトルは、長いですが^^;; 『ー大人のための、今だからこその健康学習シリーズー 自分のからだとこころを心地よく ~大人のから …
国際保健・看護の書籍、改訂版の発刊
2015年6月17日 Research/Study教員の活動
今の松本は緑が一番美しい季節、キャンパスもさわやかです。 さて、どうやって作業したか記憶が定かではないのですが、 ちゃんとやっっていたらしく、3月締め切りであげた改訂版原稿。発刊されて、届きました。 編集者のTさん、 …
春の教員生活は書籍の校正作業で過ぎゆく・・・
2015年3月17日 山崎明美
やっと、やっと、ゴールが見えてきた改訂版執筆作業。 昨年の夏前に編集会議、3月には発行しましょう、がんばります、と言ったのは誰・・・? そう、ワタクシ。 そして、ほかならぬ自分が、想いきり編集を遅らせ、 そ …
長野県看護協会の中堅期保健師研修が終了しました【教員】
2015年2月25日 奥野ひろみ
夏に始まった中堅期保健師研修が2月13日に無事終了しました。 量的及び質的データを集め、そこから見える健康課題をアセスメントし、計画を作成するという研修でした。 仕事をしながらの長期に渡る研修で、皆さん大変でしたが、最後 …
【松本市の出前講座】中学生にお話に行ってきました
2015年1月23日 地域での活動
【中学生にお話に行ってきました】 数日前に松本市内の中学校2年生にお話に行きました。 写真はその学校の校庭です。 テーマは「”性の健康”ー性情報とのつきあい方」 近頃は、イン …