昨年はネパールで大きな地震災害があり、取りやめとなっていましたが、今年の夏は学生2名が参加しました。
2つの病院の見学、村のヘルスポスト(簡易診療所)の見学、奥野が参加しているNGOのプログラムへの参加といったメニューでした。
村の住民との交流、辛ーい食事にびっくりと、、参加した学生は有意義な体験ができたようです。
編み物の写真は、レプロシーで両手の指を失った患者さんが編み物でリハビリをしていた様子です。生き神様とも会いました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
上の計算式の答えを入力してください
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。